1: 2018/07/01(日) 16:34:43.39
元年とは何だったのか?
3: 2018/07/01(日) 16:36:58.59
PSVRとかいうゴミはどうでもいいけど最近WindowsMRに興味ある
5: 2018/07/01(日) 16:39:08.11
フロム・ソフトウェアの新作楽しみだな
6: 2018/07/01(日) 16:39:32.97
あれだけマスゴミ使ったのに
7: 2018/07/01(日) 16:40:31.25
ユーザーは最高の体験が出来るけど間口は狭いからね
8: 2018/07/01(日) 16:41:48.65
サメだけはやる価値ある

9: 2018/07/01(日) 16:42:22.28
まず本気で売りたいなら任天堂みたくファーストが普通率先してソフトだすのに
マジで何も仕事しないからまともなのがバイオのみとなってる。
誰が買うんだよw
マジで何も仕事しないからまともなのがバイオのみとなってる。
誰が買うんだよw
26: 2018/07/01(日) 17:09:31.49
>>9
PSVRタイトルについてはソニーはそこそこ頑張ってソフトを出しているのだが、
いかんせんソニーはこういうのを牽引するようなタイトルを作るのが苦手というか…
PSVRタイトルについてはソニーはそこそこ頑張ってソフトを出しているのだが、
いかんせんソニーはこういうのを牽引するようなタイトルを作るのが苦手というか…
10: 2018/07/01(日) 16:42:26.08
PSVRですらフロムが新作作ってくれるというのにスイッチときたら…w
11: 2018/07/01(日) 16:43:15.93
まだ抽選やってるの?
15: 2018/07/01(日) 16:44:13.22
>>11
ああこれ?

ああこれ?

14: 2018/07/01(日) 16:44:03.00
まともにVRやりたいならvive買うからな
21: 2018/07/01(日) 16:53:34.87
ゲーミングパソコンでようやく動く程度だしなぁ…
27: 2018/07/01(日) 17:09:48.02
PCVRは網目感酷すぎるね
ブツブツみたいで気持ち悪い
ブツブツみたいで気持ち悪い
28: 2018/07/01(日) 17:10:44.30
結局品薄が一番の話題で終わりそうだな
29: 2018/07/01(日) 17:13:23.85
VRの売りがゲーム性として活かせるゲームって少ないからな
とにかく臨場感が第一だから、レース系、フライト系、箱庭系、あとホラー系くらいか
画面のあちこちに目を配って楽しむのでないとVRである意味が無いんだが、
だからって画面のあちこちに目を配らないとダメなゲームにしてしまうと超疲れるだけっていうのがね
30: 2018/07/01(日) 17:19:24.00
大型家電店でも体験会ってやってるのかな
こういうのは自分で体験してみないと買う気にならない
33: 2018/07/01(日) 17:23:05.63
VRゾーンで満足した
4Kや8Kが必要と言われてる理由がよく分かった
ボケボケすぎるし、頭にヘルメット被ってゲームとかやってられん
4Kや8Kが必要と言われてる理由がよく分かった
ボケボケすぎるし、頭にヘルメット被ってゲームとかやってられん

34: 2018/07/01(日) 17:23:12.17
SwitchのIRは全く何もないけど
PSVRの新作は続々出てくるね
PSVRの新作は続々出てくるね
39: 2018/07/01(日) 17:48:12.01
>>34
続々・・・?
続々・・・?
40: 2018/07/01(日) 17:49:56.98
>>39
販売台数の割に出てる方
販売台数の割に出てる方
35: 2018/07/01(日) 17:25:41.71
viveは着け心地最悪
眼鏡が顔に押し付けられて痛い
眼鏡が顔に押し付けられて痛い
41: 2018/07/01(日) 17:51:30.17
VRなんてまだまだやろ
スマホにおけるiPhoneはまだ出てない
今我慢した方が完成品を体験した時にもっと感動できるぞ
スマホにおけるiPhoneはまだ出てない
今我慢した方が完成品を体験した時にもっと感動できるぞ
43: 2018/07/01(日) 17:56:18.96
>>41
プレイステーション以上に訴求力のあるブランドが一体どこにあるんですかね…
プレイステーション以上に訴求力のあるブランドが一体どこにあるんですかね…
42: 2018/07/01(日) 17:55:07.34
もっとあちこちで体験会やればいいのにな
買うまで分からないってのは明らかに失敗だろ
買うまで分からないってのは明らかに失敗だろ
48: 2018/07/01(日) 18:09:30.06
国内で最終的に100万台くらいには届くのかと予想したが全然ダメだったな
56: 2018/07/01(日) 18:48:08.53
19800円くらいなら検討してもいい
57: 2018/07/01(日) 18:50:22.11
絶対絶命都市は凄く楽しみ

77: 2018/07/01(日) 23:49:22.27
PS VRがミスっただけでVRはこれからでしょ
90: 2018/07/02(月) 21:19:54.87
OculusGOのALVRでPCと繋げてVRカノジョやってる
Xboxコン対応ゲーなら普通に出来る
線ないのは快適だわ
Xboxコン対応ゲーなら普通に出来る
線ないのは快適だわ
97: 2018/07/03(火) 07:56:15.45
最近二万で買ったけど、確かに新体験で最初は凄い。
でも少しずれるだけでぼやける、線が多すぎる、映像がクリアではない。
これらがネックやね。
でもスマホvrとはレベルが違うし
Bluetooth接続でずれても問題なしとかになったら良いね。
10年後ぐらいには結構普及してそう。
バイオハザード7はまじで凄い
でも少しずれるだけでぼやける、線が多すぎる、映像がクリアではない。
これらがネックやね。
でもスマホvrとはレベルが違うし
Bluetooth接続でずれても問題なしとかになったら良いね。
10年後ぐらいには結構普及してそう。
バイオハザード7はまじで凄い
53: 2018/07/01(日) 18:30:27.13
VRを擁護するやつは誰もVRを持ってない
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530430483/
コメントを残す